*記事内に広告・PRを含みます。

Android

AQUOS R10の発売日は7月10日。価格やスペック、カメラを確認【AQUOS R9買わずにR10を待つべきか】

AQUOS R10の発売日は7月10日。価格やスペック、カメラを確認【AQUOS R9買わずにR10を待つべきか】

AQUOS Rの2025年新型としてAQUOS R10(アクオス アール10)が2025年5月29日に正式発表されました。

AQUOS R10はソフトバンクドコモで、2025年7月10日(木曜)に発売となります。

AQUOS R9から順当なアップデートがされた内容で、スペックやカメラ機能など気になるところですね。

AQUOS R10の発売日、価格、スペックなど最新情報をまとめていくのでぜひ確認してください。

 

▼AQUOS R10は公式

ソフトバンク公式で見る

ドコモ公式で見る

 

▼AQUOS取り扱いキャリア

au公式で見る

楽天モバイル公式で見る

→ 楽天モバイルの三木谷キャンペーン

 

▼お得なサブブランドのAQUOS

ワイモバイル公式で見る

→【お得】SIMのみ契約特典

→ 契約前にクーポンも獲得(最大6000円)

 

▼ahamoもAQUOS買える

ahamo公式で見る

→ ahamo公式で2万ポイント特典を見る

 

▼AmazonでもAQUOS販売中

Amazon公式ストア

→ Amazonのセールを見る

 

▽ドコモ機種変更クーポンで5,500円割引!

ドコモ5,500円割引クーポン!

ドコモオンラインショップ5,500円割引クーポンで最新機種もお得に!

クーポン発行サイトにある「今すぐクーポンGET」から誰でも入手できます。

<<クーポン発行サイト>>

クーポンはドコモオンラインショップで利用可能。

最新モデルもドコモオンラインショップでの機種変更で5,500円割引きで購入可能に。

ドコモでのスマホ購入は、公式オンラインショップでクーポン利用がおすすめです。

ドコモのクーポン対象機種を確認

<<5,500円割引きクーポンGET!!>>

ドコモ公式クーポン発行サイト

 

▽楽天モバイルは三木谷キャンペーンで14,000ポイント

三木谷キャンペーンで14,000ポイント

楽天モバイルの三木谷キャンペーンは、最大で14,000ポイントがもらえるお得なキャンペーンです。

のりかえ(MNP)で14,000ポイント、新規契約などは7,000ポイントもらえます。

さらに三木谷会長が1契約につき1万円の寄付を災害支援や人道支援の団体にしてくれる特別な特典もあります。

三木谷キャンペーンはiPhoneの2万円値引きキャンペーンとも併用できるのも人気の理由です。

合計で最大34,000円相当のお得になります。

再契約や2回線目以降の契約にも適用可能。

三木谷キャンペーンは専用の紹介ページから楽天IDにログインすることでエントリーできます。

最大14,000ポイント進呈

三木谷キャンペーンで申し込む

※再契約も対象。2回線目以降も適用可

三木谷キャンペーンの公式紹介ページを開く

楽天モバイルの三木谷キャンペーンで14000ポイント【8月特別紹介】併用できるキャンペーンや変更/改悪など注意点

楽天モバイルには三木谷キャンペーンという最大14000ポイントもらえる超お得なキャンペーンがあります。 楽天モバイル公式サイトの三木谷キャンペーンページからのエントリーで下記特典が適用。(三木谷リンク ...

続きを見る

 

AQUOSをネット通販

▼ポイント還元でお得▼

Amazonで探す 楽天市場で探す Yahoo!で探す

 

▼ソフトバンク系列のシンプルな格安プラン

LINEMO公式で見る

🉐LINEMOの3GBプランで10,000円相当還元

10,000円相当の特典の詳細を見る

 

🉐30GBプランなら16,000円相当還元

16,000円相当の特典の詳細を見る

 

▼スマホはauオンラインショップ

最新スマホはauオンラインショップ購入がメリット多数!
  • 来店不要、待ち時間なし
  • 送料はKDDI負担*2,750円以上
  • オンライン限定特典あり
オンライン限定のau Online Shopお得割で、対象機種が最大44,000円割引となります!*在庫がなくなり次第、終了となります。

auオンラインショップで見る

AQUOS R10(アクオス アール10)の発売日は2025年7月10日

AQUOS R10(アクオス アール10)はソフトバンクドコモで、2025年7月10日(木曜)に発売となります。

(AQUOS R10発表時は、発売日は2025年7月上旬以降と案内されていました。)

AQUOS R10 発売日
ソフトバンク版AQUOS R10 A501SH 2025年7月10日(木曜)
ドコモ版AQUOS R10 SH-51F 2025年7月10日(木曜)
SIMフリー版AQUOS R10 SH-M31 2025年7月10日(木曜)

*キャリアから遅れての案内となりましたが、AQUOS R10はSIMフリー版も7月10日発売となりました。

AQUOS Rシリーズは例年7月〜8月に発売されているので、AQUOS R10もいつも通りのスケジュール感ですね。

 

AQUOS R10の価格

AQUOS R10の価格については、こちらにまとめていきます。

AQUOS R10(256GB) 一括価格 プログラム適用
ソフトバンク版AQUOS R10 A501SH 129,888円 ※新トクするサポート(スタンダード)適用で実質71,976円
ドコモ版AQUOS R10 SH-51F 121,220円 いつでもカエドキプログラム適用で実質81,620
SIMフリー版AQUOS R10 SH-M31 99,710円 -

 

AQUOS R10(512GB) 一括価格 プログラム適用
SIMフリー版AQUOS R10 SH-M31 107,800円 -

 

ソフトバンクドコモは、AQUOS R10購入応募で1万円相当のポイント還元も期間限定で実施します。(PayPayポイント、dポイントで還元)

なお、SIMフリー版については256GBモデルが100,000円程度、512GBモデルが110,000円程度と告知されていましたが、実際は少し安めの価格設定で登場しました。

SIMフリー版も1万円キャッシュバックが期間限定で実施されています。

512GBはSIMフリーモデルのみでの展開で、ソフトバンクドコモのキャリア版は256GBのみの取り扱いです。

 

「新トクするサポート」の注釈

※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は7月1日時点のものです。

それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。

https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/

 

▼スマホは公式サイトで

→ ソフトバンク公式サイトはこちら

→ ドコモ公式サイトはこちら

→ au公式サイトはこちら

→ 楽天モバイル公式はこちら

 

▼サブブランドも!

→ ワイモバイル公式はこちら

→【お得】SIMのみ契約特典

→ 契約前にクーポンも獲得(最大6000円)

 

▼ahamoでもスマホ買える

→ ahamo公式はこちら

 

AQUOS R10のスペック

AQUOS R10のスペックは下記のような内容です。

AQUOS R10
メインディスプレイ 6.5インチ (Pro IGZO OLED)
サイズ 156 x 75 x 8.9mm
重さ 197g
CPU Snapdragon 7+ Gen 3
メモリ 12GB
ストレージ 256GB、512GB
バッテリー 5000mAh
インカメラ 約5030万画素(F値2.2)
アウトカメラ 広角:約5030万画素(F値1.9)
超広角:約5030万画素(F値2.2)
認証 顔認証・指紋認証

基本的なデザインはAQUOS R9とほぼ変わらず、サイズも同じです。*2gだけ重くなっています。

6.5インチのPro IGZO OLEDディスプレイ、約5030万画素のデュアルカメラなどの要素も継続です。

ディスプレイはピーク輝度が2000ニトから3000ニトに引き上げられています。

カメラは新型センサーが搭載されよりノイズが低減され、暗所撮影などが強化されています。

プロセッサはSnapdragon 7+ Gen 3でAQUOS R9から変更なしですが、新構造の採用でより排熱性能が向上している模様。

AQUOS R9は256GBモデルのみでしたが、AQUOS R10は512GBのオプションも追加されています。

 

AQUOS R10を待つべきか

AQUOS R10を待つべきでしょうか。

現時点での情報を参照するとAQUOS R10はフルモデルチェンジというよりはマイナーチェンジとなっています。

カラーバリエーションは刷新されたものの、デザインはほぼ変わっていません。

しかもプロセッサもSnapdragon 7+ Gen 3で変更なしです。

細かい点での違いはあるでしょうが、近年のモデルと比較してもあまり進化が感じられないかもしれません。

目新しさは少そうなので、安くなっているAQUOS R9を買ってしまっても後悔はないかもしれません。

ただ、AQUOS R10は7月中には発売となりそうなので、それまでに機種変更など必要ないなら、待ってもよいでしょう。

AQUOS R10については、新たな情報が入り次第、記事内で紹介します。

 

▼AQUOS R10は公式

ドコモ公式で見る

ソフトバンク公式で見る

 

▼AQUOS取り扱いキャリア

au公式で見る

楽天モバイル公式で見る

→ 楽天モバイルの三木谷キャンペーン

 

▼お得なサブブランドのAQUOS

ワイモバイル公式で見る

→【お得】SIMのみ契約特典

→ 契約前にクーポンも獲得(最大6000円)

 

▼ahamoもAQUOS買える

ahamo公式で見る

→ ahamo公式で2万ポイント特典を見る

 

▼AmazonでもAQUOS販売中

Amazon公式ストア

→ Amazonのセールを見る

 

▽ドコモ機種変更クーポンで5,500円割引!

ドコモ5,500円割引クーポン!

ドコモオンラインショップ5,500円割引クーポンで最新機種もお得に!

クーポン発行サイトにある「今すぐクーポンGET」から誰でも入手できます。

<<クーポン発行サイト>>

クーポンはドコモオンラインショップで利用可能。

最新モデルもドコモオンラインショップでの機種変更で5,500円割引きで購入可能に。

ドコモでのスマホ購入は、公式オンラインショップでクーポン利用がおすすめです。

ドコモのクーポン対象機種を確認

<<5,500円割引きクーポンGET!!>>

ドコモ公式クーポン発行サイト

 

▽楽天モバイルは三木谷キャンペーンで14,000ポイント

三木谷キャンペーンで14,000ポイント

楽天モバイルの三木谷キャンペーンは、最大で14,000ポイントがもらえるお得なキャンペーンです。

のりかえ(MNP)で14,000ポイント、新規契約などは7,000ポイントもらえます。

さらに三木谷会長が1契約につき1万円の寄付を災害支援や人道支援の団体にしてくれる特別な特典もあります。

三木谷キャンペーンはiPhoneの2万円値引きキャンペーンとも併用できるのも人気の理由です。

合計で最大34,000円相当のお得になります。

再契約や2回線目以降の契約にも適用可能。

三木谷キャンペーンは専用の紹介ページから楽天IDにログインすることでエントリーできます。

最大14,000ポイント進呈

三木谷キャンペーンで申し込む

※再契約も対象。2回線目以降も適用可

三木谷キャンペーンの公式紹介ページを開く

楽天モバイルの三木谷キャンペーンで14000ポイント【8月特別紹介】併用できるキャンペーンや変更/改悪など注意点

楽天モバイルには三木谷キャンペーンという最大14000ポイントもらえる超お得なキャンペーンがあります。 楽天モバイル公式サイトの三木谷キャンペーンページからのエントリーで下記特典が適用。(三木谷リンク ...

続きを見る

 

AQUOSをネット通販

▼ポイント還元でお得▼

Amazonで探す 楽天市場で探す Yahoo!で探す

 

-Android