Galaxy S25(ギャラクシーS25)のリークと最新情報を紹介するページです。
Galaxyの2025年新型モデル「Galaxy S25」の発売日・価格・スペックなどの情報をチェックしていきましょう。
例年1月中にサムスン電子はGalaxy Sの最新モデルを発表しています。
Galaxy S25・Galaxy S25+・Galaxy S25 Ultraも、2025年1月23日午前3時(日本時間)に開催された新製品発表会「Galaxy Unpacked」内で発表されました。
発表イベントでは、より薄型化されたGalaxy S25 Edgeとされる新型機種の存在も公開されました。
▼Galaxyは公式サイトで
▼SIMフリー版を本体のみ購入するなら
※ポイント還元でお得
▼ahamoでもGalaxy買える
*ahamoは新規・MNPのみセット購入可
▽楽天モバイルは三木谷キャンペーンで14,000ポイント
-
楽天モバイルの三木谷キャンペーンで14000ポイント【特別紹介】併用できるキャンペーンや変更/改悪など注意点
楽天モバイルには三木谷キャンペーンという最大14000ポイントもらえる超お得なキャンペーンがあります。 楽天モバイル公式サイトの三木谷キャンペーンページからのエントリーで下記特典が適用。(三木谷リンク ...
続きを見る
▽ドコモ機種変更クーポンで5,500円割引!
ドコモ5,500円割引クーポン!
ドコモオンラインショップ5,500円割引クーポンで最新機種もお得に!
クーポン発行サイトにある「今すぐクーポンGET」から誰でも入手できます。
>>クーポン発行サイト<<
クーポンはドコモオンラインショップで利用可能。
iPhone 16、Galaxy S24など最新モデルもドコモオンラインショップでの機種変更で5,500円割引きで購入可能に。
ドコモでのスマホ購入は、公式オンラインショップでクーポン利用がおすすめです。
>>5,500円割引きクーポンGET!!<<
-
ドコモオンラインショップ機種変更クーポン:5500円クーポン発行サイト・対象機種・使用方法を解説
NTTドコモでお得に機種変更するなら、ドコモオンラインショップ(docomo Online Shop )の機種変更クーポンを使いましょう。 ドコモは不定期で様々なクーポンを提供していますが、ドコモオン ...
続きを見る
【ahamoにMNPで2万ポイント進呈】
Galaxy S25の日本発売日は2025年2月14日
2025年1月23日午前3時(日本時間)の新製品発表会「Galaxy Unpacked」内でGalaxy S25・Galaxy S25+・Galaxy S25 Ultraなどが正式発表されました。
Galaxy S25シリーズの国内SIMフリー版の発売日も2025年2月14日と案内されました。
日本国内ではGalaxy S25・Galaxy S25 Ultraの2モデルが発売となります。
Galaxy Sの新型は例年1月に発表されるものの、国内版は海外グローバル版より遅れて4月ごろに発売されるのが恒例でした。
Galaxy S25は2025年2月14日発売ということで、例年より大幅に早いタイミングでの発売となります。
Galaxyのファンには非常に喜ばしいことですね。
Galaxy S25の発売日 | |
海外グローバル版 | ? |
日本国内版 | 2025年2月14日 |
1月23日のGalaxy Unpackedで正式発表
サムスン電子は、新製品発表会「Galaxy Unpacked」を2025年1月23日午前3時(日本時間)に開催。
Galaxy S25・Galaxy S25+・Galaxy S25 Ultraだけでなく、より薄型化されたGalaxy S25 Edgeという新型機種の存在も示唆されました。
ただ、Galaxy S25 Edgeは遅れての発売となるようです。
2025年2月14日に先行して発売されるのは、Galaxy S25・Galaxy S25+・Galaxy S25 Ultraの3モデルです。
*サムスンジャパン公式サイトにもGalaxy Unpacked 2025のページが立ち上がっています。
発表会はライブ配信で視聴することができます。
→ Galaxy Unpacked 2025の詳細を確認する
▼Galaxyは公式サイトで
▼SIMフリー版ならGalaxy公式ストア
▼ahamoでもGalaxy買える
*ahamoは新規・MNPのみセット購入可
→ ahamoのiPhone/スマホ割引キャンペーン対象機種をチェック
【楽天モバイル申込は限定キャンペーン】
Galaxy S25の価格はSIMフリーで129,000円から。少し値上げ
Galaxy S25の国内SIMフリー版の価格は下記になります。
Galaxy S25 | Galaxy S25 Ultra | |
256GB | 129,000円 | 199,800円 |
512GB | 147,000円 | 217,800円 |
1TB | - | 253,800円 |
Galaxy S24の2556GBが124,700円、Galaxy S24 Ultraの2556GBが189,700円だったことを考えると、少し値上げ傾向ではあります。
ただ、Galaxy S25の2556GBなら129,000円という価格は、まだまだ買いやすい値付けかと思われます。
Galaxy S25 Ultraの大容量ストレージモデルになるとかなり高額ですが。
ソフトバンク版のGalaxy S25の価格
ソフトバンク版のGalaxy S25の価格は下記になります。
価格 | 新トクするサポート(プレミアム)適用時 | |
Galaxy S25(256GB) | 129,888円 | 13ヵ月目に返却で実質22,036円 (早トクオプション利用料25,300円含む) |
Galaxy S25 Ultra(256GB) | 215,568円 | 13ヵ月目に返却で実質49,060円 (早トクオプション利用料25,300円含む) |
Galaxy S25 Ultra(512GB) | 243,360円 | 13ヵ月目に返却で実質63,208円 (早トクオプション利用料25,300円含む) |
ソフトバンクのGalaxy S25はSIMフリー版とほぼ変わらない価格なので、非常に買いやすくなっています。
また、新トクするサポート(プレミアム)対象で、1年間利用ならかなりお得です。
【Galaxy S25】
【Galaxy S25 Ultra】
→ ソフトバンクのGalaxy S25 Ultra予約ページ
【公式オンライン】
【関連記事】→ ソフトバンクのGalaxy S25が安い!月額3円で12回、実質36円
-
ソフトバンクのGalaxy S25が安い!月額3円で12回、実質36円に(オプション利用料&保証加入が条件)
サムスンからGalaxy S25が正式発表され、驚くべきことにソフトバンクでの販売開始も発表されました。 ソフトバンクがGalaxy製品を取り扱うのは実に10年ぶりのことで、かなりの注目を集めています ...
続きを見る
au版のGalaxy S25の価格
au版のGalaxy S25の価格は下記になります。
価格 | スマホトクするプログラム適用時 | |
Galaxy S25(256GB) | 135,800円 | 25ヵ月目に返却で実質79,300円 |
Galaxy S25(512GB) | 155,800円 | 25ヵ月目に返却で実質91,300円 |
Galaxy S25 Ultra(256GB) | 234,800円 | 25ヵ月目に返却で実質139,800円 |
Galaxy S25 Ultra(512GB) | 249,800円 | 25ヵ月目に返却で実質149,800円 |
Galaxy S25 Ultra(1TB) |
279,800円 | 25ヵ月目に返却で実質164,800円 |
Galaxy S25/Galaxy S25 Ultra スペック評価
Galaxy S25・Galaxy S25+・Galaxy S25 Ultraの詳細スペック、仕様をまとめます。
*日本国内で販売されるのは、Galaxy S25・Galaxy S25 Ultraのみです。
Galaxy S25 | Galaxy S25+ | Galaxy S25 Ultra | |
ディスプレイ | 6.2インチLTPO有機EL FHD+ 2340×1080ピクセル リフレッシュレート1-120Hz 最大輝度2600ニト Gorilla Glass Victus |
6.7インチLTPO有機EL QHD+ 3120×1440ピクセル リフレッシュレート1-120Hz 最大輝度2600ニト Gorilla Armor |
6.9インチLTPO有機EL QHD+ 3120×1440ピクセル リフレッシュレート1-120Hz 最大輝度2600ニト Gorilla Armor2 |
プロセッサ(SoC) | Snapdragon 8 Elite for Galaxy | Snapdragon 8 Elite for Galaxy | Snapdragon 8 Elite for Galaxy |
メモリ(RAM) | 12GB | 12GB | 12GB |
ストレージ | 256GB、512GB | 256GB、512GB | 256GB、512GB、1TB |
アウトカメラ | 広角:約5000万画素(F値1.8) 超広角:約1200万画素(F値2.2) 光学3倍望遠:約1000万画素(F値2.4) |
広角:約5000万画素(F値1.8) 超広角:約1200万画素(F値2.2) 光学3倍望遠:約1000万画素(F値2.4) |
広角:約2億画素(F値1.7) 超広角:約5000万画素(F値2.2) 光学5倍望遠:約5000万画素(F値3.4) 光学3倍望遠:約1000万画素(F値2.4) |
フロントカメラ | 約1200万画素(F値2.2) | 約1200万画素(F値2.2) | 約1200万画素(F値2.2) |
バッテリー | 4000mAh | 4900mAh | 5000mAh |
Sペン | - | - | ○ |
素材 | アルミニウム | アルミニウム | チタニウム |
サイズ | 147 x 71 x 7.2mm | 158.4 x 75.8 x 7.3mm | 163 x 78 x 8.2mm |
重さ | 162g | 190g | 218g |
(source:https://news.samsung.com/jp/galaxy-s25-launch)
Galaxy S25のスペックのポイントは以下になります。
・Galaxy S25:6.2インチ
・Galaxy S25+:6.7インチ
・Galaxy S25 Ultra:6.9インチ
・Snapdragon 8 Elite搭載
・メモリが全モデルで12GBに。Galaxy AI機能が強化
・Galaxy S25 Ultraのみチタニウム、S25/+はアルミニウム筐体
・7世代のOSサポート
ディスプレイはベゼルがより薄く
Galaxy S25のディスプレイ情報です。
ディスプレイはGalaxy S25が6.2インチ、Galaxy S25+が6.7インチ、Galaxy S25 Ultraが6.9インチという構成。
ディスプレイベゼルは若干細く調整されているようです。
Galaxy S25に関しては筐体サイズがGalaxy S24よりわずかに小さくなっています。(Galaxy S24は、147 x 70.6 x 7.6mm )
プロセッサ(SoC)はSnapdragon 8 Elite for Galaxy
Galaxy S25のプロセッサ(SoC)ですが、Snapdragon 8 Elite for Galaxyが採用されています。
Snapdragon 8 Elite for Galaxyは、Galaxy S24が搭載していたSnapdragon 8 Gen 3 for Galaxyの後継製品で、ネーミング規則が変更されていますが、正当な進化と言えます。
Snapdragon 8 Eliteは、電力効率が44%改善し、グラフィックやAI性能も向上。
サムスン自社製チップのExynos 2500が搭載されるとのリークもありましたが、中止となった模様です。
メモリ(RAM)は全モデルで12GBがベースに
Galaxy S25シリーズは、全モデルで12GBメモリがベースとなっています。
Galaxy S24ではベーシックモデルが8GBだったので、全体的に底上げされるようですね。
Snapdragon 8 Eliteプロセッサと合わせて、Galaxy AIのポテンシャルをさらに引き出してくれるでしょう。
Galaxy S25でサムスンは、Galaxy AIをさらに前面に出して売り出しています。
カメラはより大型のイメージセンサー搭載
Galaxy S25のカメラはリングが付きデザインが変更されています。
Galaxy S25は、広角(約5000万画素)+超広角(約1220万画素)+光学3倍望遠(約1000万画素)のトリプルレンズ構成。
Galaxy S25 Ultraは、広角(約2億画素)+超広角(約5000万画素)+光学5倍望遠(約5000万画素)+光学3倍望遠(約1000万画素)クアッドレンズ構成。
Galaxy S25 Ultraは、超広角カメラが約5000万画素の引き上げられ、8K撮影に対応したり、マクロ撮影も強化されています。
バッテリー容量はS24と同じだが、少し電池持ちが改善
Galaxy S25のバッテリー容量は、Galaxy S24シリーズから変更なしです。
ただ、プロセッサとして搭載が噂れるSnapdragon 8 Eliteが44%の電力効率を改善しています。
Galaxy S25・Galaxy S25 Ultra、それぞれ従来機種より連続動画再生時間が1時間ずつ伸びています。
Galaxy S25/Galaxy S25 Ultraの機能
Galaxy S25・Galaxy S25+・Galaxy S25 Ultraの機能は下記になります。
Galaxy S25 | Galaxy S25+ | Galaxy S25 Ultra | |
外部ストレージ | 非対応 | 非対応 | 非対応 |
高速充電 | 25W対応 | 45W対応 | 45W対応 |
ワイヤレス充電 | 対応 | 対応 | 25W対応 |
Wi-Fi | Wi-Fi 7 | Wi-Fi 7 | Wi-Fi 7 |
Bluetooth | Bluetooth 5.4 | Bluetooth 5.4 | Bluetooth 5.4 |
UWB | - | 対応 | 対応 |
eESIM | 対応 | 対応 | 対応 |
防水防塵 | IP68 | IP68 | IP68 |
Sペン | - | - | 対応 |
OSアップデート | 最大7年間サポート | 最大7年間サポート | 最大7年間サポート |
Galaxy S25のカラーバリエーションは何色展開?
Galaxy S25シリーズのカラーは下記になります。
Galaxy S25 | Galaxy S25+ | Galaxy S25 Ultra | |
カラー展開 | アイシーブルー シルバーシャドウ ネイビー ミント ブルーブラック* コーラルレッド* ピンクゴールド* |
アイシーブルー シルバーシャドウ ネイビー ミント ブルーブラック* コーラルレッド* ピンクゴールド* |
チタニウム ブラック チタニウム グレー チタニウム シルバーブルー チタニウム ホワイトシルバー チタニウム ジェットブラック* チタニウム ジェードグリーン* チタニウム ピンクゴールド* |
*Samsungオンラインショップ限定カラー
Galaxy S25 最新情報まとめ
「Galaxy S25」の発売日・価格・スペックなどの情報をチェックしてきました。
最後に内容をまとめると下記になります。
Galaxy S25
・2025年1月23日に正式発表
・日本発売日は2025年2月14日
・価格はGalaxy S25が129,000円から
・Galaxy S25:6.2インチ
・Galaxy S25 Ultra:6.9インチ
・Snapdragon 8 Elite搭載
・メモリが全モデル12GB
・薄型モデルのGalaxy S25 Edgeの存在も
基本的にはS24シリーズから順当な進化のマイナーアップデート版と言える内容です。
ただ、Snapdragon 8 Elite搭載、メモリが全モデルで12GBに底上げされるなど、よりパワフルなパフォーマンスが期待されます。
カメラも写真の写り具合なども気になるところです。
Galaxy S25・Galaxy S25+・Galaxy S25 Ultraの最新情報については、順次更新していきます。
▼Galaxyは公式サイトで
▼SIMフリー版を本体のみ購入するなら
※ポイント還元でお得
▼ahamoでもGalaxy買える
*ahamoは新規・MNPのみセット購入可
▽楽天モバイルは三木谷キャンペーンで14,000ポイント
-
楽天モバイルの三木谷キャンペーンで14000ポイント【特別紹介】併用できるキャンペーンや変更/改悪など注意点
楽天モバイルには三木谷キャンペーンという最大14000ポイントもらえる超お得なキャンペーンがあります。 楽天モバイル公式サイトの三木谷キャンペーンページからのエントリーで下記特典が適用。(三木谷リンク ...
続きを見る
▽ドコモ機種変更クーポンで5,500円割引!
ドコモ5,500円割引クーポン!
ドコモオンラインショップ5,500円割引クーポンで最新機種もお得に!
クーポン発行サイトにある「今すぐクーポンGET」から誰でも入手できます。
>>クーポン発行サイト<<
クーポンはドコモオンラインショップで利用可能。
iPhone 16、Galaxy S24など最新モデルもドコモオンラインショップでの機種変更で5,500円割引きで購入可能に。
ドコモでのスマホ購入は、公式オンラインショップでクーポン利用がおすすめです。
>>5,500円割引きクーポンGET!!<<
-
ドコモオンラインショップ機種変更クーポン:5500円クーポン発行サイト・対象機種・使用方法を解説
NTTドコモでお得に機種変更するなら、ドコモオンラインショップ(docomo Online Shop )の機種変更クーポンを使いましょう。 ドコモは不定期で様々なクーポンを提供していますが、ドコモオン ...
続きを見る
【ahamoにMNPで2万ポイント進呈】
source: Android Headlines、Technizo Concept、FNNews、NOTEBOOK CHECK、techmaniacs
(source:WinFuture, NOTEBOOK CHECK, SAMMOBILE)