iPhone Airのスペック・価格・発売日・サイズ(薄さ)・重さなどの情報を紹介します。
iPhone AirはAppleの新製品発表会「Awe dropping.」で正式発表され、2025年9月19日に発売となります。

iPhone Airのスペック・価格・発売日・サイズ(薄さ)・重さなどの詳細情報を確認していきましょう。
▼iPhoneは公式サイト
au公式で見る
ソフトバンク公式で見る
ドコモ公式で見る
楽天モバイル公式で見る
→【お得】楽天モバイルの三木谷キャンペーン
▼お得なサブブランドのiPhone
ワイモバイル公式で見る
→【お得】SIMのみ契約特典
→ 契約前にクーポンも獲得(最大6000円)
▼ahamoでiPhone買える
*新規契約・MNP時のみ購入可
ahamo公式で見る
→ ahamo公式でSIMのみ特典を見る
▼SIMフリー版なら
Apple公式ストア(Amazon)
→ Apple公式ストアで新型iPhoneを見る

▼スマホはauオンラインショップ
最新スマホはauオンラインショップ購入がメリット多数!
- 来店不要、待ち時間なし
- 送料はKDDI負担*2,750円以上
- オンライン限定特典あり
オンライン限定のau Online Shopお得割で、対象機種が
最大44,000円割引となります!*在庫がなくなり次第、終了となります。
auオンラインショップで見る
iPhone Airのスペック、機能
iPhone Airのスペックです。

iPhone Airの価格は159,800円から
iPhone Airの価格は下記になります。(Appleストア価格)
iPhone AirはeSIMモデルのみの展開です。
iPhone Airの発売日
Appleは新製品発表イベント「Awe dropping.」を2025年9月10日(水曜)午前2時に開催し、iPhone Airがイベント内で発表されました。
iPhone Airの発売日は9月19日(金曜)と告知されています。
Appleや各キャリアで一斉発売となるでしょう。
iPhone Airのサイズ(薄さ)・重さ。5.6mmの薄さ

iPhone Airの1番の注目ポイントはそのサイズです。
新しい薄型モデルとして開発されたiPhone Airの薄さは5.6mm。
他のモデルよりも圧倒的な薄さです。
重さも165gで、最近のiPhoneシリーズとしては非常に軽量化されています。
6.5インチの大画面ながらこの薄さ・軽さは、今までにないようなサイズ感のiPhoneと言えますね。
iPhone Airのカメラはシングルレンズ(4800万画素)
iPhone Airのカメラですが尖った仕様となっています。
薄型化、軽量化に振り切ったデザインを優先した結果、シングルレンズ仕様のカメラを搭載しています。
ただ、シングルレンズながら高性能で4800万画素の48MP Fusionカメラを搭載しています。
広角撮影では4800万画素または2400万画素の高解像度撮影に対応。
光学2倍相当の望遠撮影も1200万画素で可能です。
デジタルズームも最大10倍までいけます。
今の時代、シングルレンズというと頼りない印象ですが、流石にそこはApple。
ウルトラワイドな画角での撮影は必要な人以外は、意外と満足できそうです。
ディスプレイ上のインカメラも1800万画素の高解像度で自撮りなどできます、
▼iPhoneは公式サイト
au公式で見る
ソフトバンク公式で見る
ドコモ公式で見る
楽天モバイル公式で見る
→【お得】楽天モバイルの三木谷キャンペーン
▼お得なサブブランドのiPhone
ワイモバイル公式で見る
→【お得】SIMのみ契約特典
→ 契約前にクーポンも獲得(最大6000円)
▼ahamoでiPhone買える
*新規契約・MNP時のみ購入可
ahamo公式で見る
→ ahamo公式でSIMのみ特典を見る
▼SIMフリー版なら
Apple公式ストア(Amazon)
→ Apple公式ストアで新型iPhoneを見る
