UQモバイルでPixel10シリーズは使えるようになるのでしょうか。
Pixel10は2025年8月21日(日本時間)にGoogleから発表されました。
UQモバイルを利用している人が気になるのは、UQモバイルでもPixel10を使えるのかということでしょう。
UQモバイルでの販売可能性などについても考慮しながら検討していきたいと思います。
▼Pixel販売キャリアを確認
▼AmazonでもPixel販売中
UQモバイルでのPixel10販売は?
UQモバイルでのPixel10販売ですが、可能性としては低そうですね。
UQモバイルではPixel6a、Pixel7a、Pixel8a、Pixel8(128GB)などが販売されています。
基本的にエントリーモデルのaシリーズ中心の取り扱いとなっています。
Pixel8の取り扱いはあるものの128GBのみで、大手キャリアでの発売から半年以上経過して後から投入された形です。
Pixel10に関しても8月21日に正式発表された後、すぐにUQモバイルで発売となる可能性は低いように思われます。
UQモバイルではPixel9aやPixel9が未発売なので、むしろPixel9系の機種が追加される可能性の方が高いかもしれませんね。
UQモバイルでPixel10シリーズは使えるようになる?
UQモバイルでPixel10シリーズは使えるようになるのでしょうか。
UQモバイルではPixel7・Pixel8シリーズに加え、最新のPixel9シリーズまで動作確認端末一覧に掲載されており、問題なく使えることが確認されています。
対応状況から考えてPixel10も使えるようになる可能性は高そうですね。
親ブランドのauでもPixel10シリーズは販売されるでしょうし、UQモバイルでも問題なく操作することが想定されます。
UQモバイルでPixel10を使う場合、機種変更・購入はGoogleストアなどで
UQモバイルでPixel10が取り扱い開始となる可能性は低そうです。
そのためUQモバイルで使いたいならGoogleストアのSIMフリー版や他のキャリア版を購入する必要があるでしょう。
Pixelは国内版ならどの販路で買っても同じ仕様・スペックとなっており、基本的にはどこで入手しても大丈夫です。
入手したPixel10に自力でUQモバイルのSIMカードを差し替えて機種変更する形となるでしょう。
UQモバイルで使うならGoogleストアでSIMフリー版Pixel10がおすすめ
UQモバイルで使うならGoogleストアでSIMフリー版Pixel10を購入するのがおすすめです。
Googleストアなら直販なので機種代金が良心的に設定されています。
キャリアのように回線契約も必要ないので、UQモバイルのSIMカードを挿して使うことを考えるとGoogleストアのSIMフリー版を入手するのが合理的です。
UQモバイルなら系列のauでの購入も良さそうですが、auでは端末のみ購入だとau Online Shop お得割などによる割引特典などが利用できないのがネックです。
機種代金を考慮するとSIMフリー版を購入するのが無難でしょう。
Amazonなどのネット通販などでPixel端末を購入するのも一つの方法です。
UQモバイルでPixel10の運用に期待
UQモバイルでPixel10が使えるのかなど検討してきました。
UQモバイルで販売されるかは微妙ですが、SIMフリー版にUQモバイルのSIMを挿して自力で機種変更する形で使えるようにはなりそうです。
サブブランドならではのコスパの良いUQモバイルのプランで、Pixel10をリーズナブルに使いましょう。
▼Pixel販売キャリアを確認
▼AmazonでもPixel販売中